響の会〔清水寛二・西村高夫〕
HOME
お知らせ 公演のご案内 チケット予約 響の会の集い 響の会通信 CLUB HIBIKI 響の会について 同人紹介 お問い合わせ
  |CLUB HIBIKI トップ曲目解説集演者の横顔寄稿フォト・アルバムしみかん日記西村"写々丸"日記壁紙ダウンロード
  |青山グルメぐり青山グルメマップ水道橋グルメマップ相互リンク能と狂言のリンク響の会メール通信
銕仙会
曲目解説集
能と狂言のリンク
公演アーカイブ
公演会場のご案内
青山グルメマップ
水道橋グルメマップ
清水寛二 出演情報
西村高夫 出演情報
サイトマップ
響の会メール通信
演者の横顔
青山グルメぐり
しみかん日記
西村"写々丸"日記
Powered by Google
WEB全体  響の会サイト内
曲目解説集
五十音順 季節編 地域編 前に戻る
自然居士
曲名: 自然居士《じねんこじ》
作者: 観阿弥(一説)
季節: 不定
場所: 京・雲居寺
近江・琵琶湖
分類: 四番目物・一場
上演時間: 約1時間15分
上演データ: 響の会 第6回研究公演・2部
1998年6月20日(土)
銕仙会能楽研修所
シテ・西村高夫
自然居士
西村高夫〔撮影:吉越 研〕
●あらすじ
文・清水寛二/西村高夫
 京都東山雲居寺。自然居士の説法の場に女児が現れ、文と小袖を差し出す。父母の供養の為に我が身を売ったのだ。人商人が説法の庭に現れ、女児を連れ去る。このことを聞いた自然居士は、善人の女児を助けられなければ説法を続ける意味がないと説法を打ち切り、人商人の後を追う。
 大津の湖岸で追いついた自然居士は小袖を投げ返し舟を留め、命をとると脅されても女児を取り返すまではどうあっても動かないという。
 困り果てた人商人は、自然居士をさんざんになぶった後に女児を返すことにした。自然居士は人商人の命ずるままに、舞を舞い、簓を擦り、羯鼓を打って芸尽くしを見せ、ついには女児を伴い都へと帰っていった。

〔'98/6/20 第6回研究公演 パンフレット掲載〕
←前のページに戻る このページのトップへ↑
サイトマップ著作権について免責事項プライバシーポリシー