|
 |
 |
|
 |
 |
■ |
8日 赤坂豊川稲荷 |
 |
 |
|
「フム、フム、なかなか不敵な面構えだな。」
〔写真10枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
8日 青山の花屋にて |
 |
 |
|
「振り向かないで、人生を…」
〔写真1枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
7日 清水さん(水道橋にて) |
 |
 |
|
「よく飽きないですね、お互いに」
〔写真7枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
6・7日 日々雑景 |
 |
 |
|
「ふりむ〜かないで〜、青や〜まの〜ひ〜と〜」
〔写真6枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
1日 つくばエクスプレス/筑波大学能・狂言研究会稽古 |
 |
 |
|
今日は「つくばエクスプレス」の紹介。筑波大学のサークルの稽古に行くのです。
〔写真6枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
■ |
30日 上山温泉にて |
 |
 |
|
薪能の後、上山温泉に泊まりました。
〔写真4枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
29日 東北芸術工科大学薪能 |
 |
 |
|
山形にある東北芸術工科大学にて。一風変わった舞台。
〔写真5枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
17日 栃尾の定宿にて |
 |
 |
|
通称「へンビ草」という名で呼ばれているらしい。
〔写真5枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
7日 JR恵比寿駅にて |
 |
 |
|
とある能楽師の優雅(?)な午後のひととき…
〔写真2枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
28日 久良岐能舞台 |
 |
 |
|
久良岐舞台(旧 宮越舞台)にて
〔写真7枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
26日 大宮薪能・楽屋 |
 |
 |
|
靴のつぶやき… 大宮薪能・楽屋にて
〔写真1枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
某日 “廃車”復活 |
 |
 |
|
花に埋もれて…"廃車"復活?!
〔写真1枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
某日 影を慕いて… |
 |
 |
|
影を慕いて…
〔写真1枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
■ |
某日 近所のネコ |
 |
 |
|
散り残りし桜の下のベンチにて「あっち向いてー」…
〔写真2枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
某日 近所の桜 - 2,3 |
 |
 |
|
雨に枝垂れて、夜に乱れて…
〔写真2枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
■ |
某日 近所の桜 - 1 |
 |
 |
|
「作りし罪も消えぬべし、鐘の供養に参らん」…
〔写真1枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
■ |
30日 亀岡八幡宮 |
 |
 |
|
稽古場のある市谷亀岡八幡宮にて。石段を前に何を思う…
〔写真2枚〕 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|