響の会〔清水寛二・西村高夫〕
HOME
お知らせ 公演のご案内 チケット予約 響の会の集い 響の会通信 CLUB HIBIKI 響の会について 同人紹介 お問い合わせ
  |公演予定チケット予約公演アーカイブ公演アンケート主な公演会場のご案内
銕仙会
曲目解説集
能と狂言のリンク
公演アーカイブ
公演会場のご案内
青山グルメマップ
水道橋グルメマップ
清水寛二 出演情報
西村高夫 出演情報
サイトマップ
響の会メール通信
演者の横顔
青山グルメぐり
しみかん日記
西村"写々丸"日記
Powered by Google
WEB全体  響の会サイト内
公演アンケート
←前回公演分へ「公演アンケート」一覧へ次回公演分へ→
 [2004/12/18]第25回研究公演〈松風〉〈通盛〉ほか アンケート
 総数、1部「松風」98通、2部「通盛」34通、計132通のアンケート回答を頂戴いたしました。ご協力有難うございました。頂いたご感想は既に出演者は拝読させていただきました。また、頂いたご要望については、響の会あるいは響の会通信編集委員会において検討させて頂きます。(※括弧内は年代と性別、#は無記入の場合です)
→1部・番組はこちら→2部・番組はこちら
【1部「松風」ほか 舞台感想】
初めて能を見たので緊張しました。全部理解することは出来ませんでしたが、いい経験になりました。 (20代・男性)
初めて能を見ました。想像していたものより迫力があって驚きました。 (10代・女性)
初めて生で見ました。衣装の美しさが印象的。能面の表情が場面で違うのが面白い。 (40代・女性)
初めて見ましたが、間を大事にしていることが印象に残りました。舞の場面は手の使い方、足の動きがきれいで感動しました。 (20代・#)
初めての能でしたので、新鮮でした。 (30代・男性)
非常に見応えのある舞台で良かったです。 (40代・男性)
謡っている部分は、まだよく聞き取れませんが、きいてて気持ち良かったです。 (30代・女性)
しっとりしていて、二人の息が合っていた。 (60代・男性)
初々しい松風と村雨でした。面がとても可愛かったです。 (40代・女性)
最後のところがよかった。動きある。 (20代・男性)
幸せなひとときでした。ありがとうございました。 (70代・女性)
2回目の能ですが、セリフなど少し慣れて聞けるようになりました。
緩→急の動きなど見とれてしまいました。
(20代・女性)
村雨の西村さんすばらしかったです。竹市さんの笛が心に響きました。 (60代・女性)
観るほどに引き込まれ、目が離せなくなるような舞台でした、凄い! (30代・男性)
今まで観た松風の中で最高のものでした。つくづく能っていいなーと思いました。行平を恋慕する松風の舞がオーラを放っていたと思います。 (10代・男性)
シテは良かったけれど、地謡が少し騒々しい気がした。 (20代・女性)
行平の形見をかき抱くところでは、思わず涙ぐみました。 (40代・女性)
松を抱く場面では、シテの切なさが伝わってくるようでした。 (#・#)
12月の松風というと27年前の舞台が思われます。その曲を寿夫さん、静夫さんの魂が宿るこの舞台で拝見するのは感慨深いものがあります。 (40代・女性)
ツレが表情ゆたかだと思いました。シテの芝居がくどくなくてへんな色気がなくていいかんじでした。 (#・#)
舞台上で衣装を付けるのを見たのは初めてで興味深かったです。 (#・#)
松風は2回目です。一回目は睡魔に耐えられず苦い思い出しかありません。今日は良かった!初めて面が、生きて見えました。笛も良かった! (40代・女性)
松風を初めて見させていただきました。かなり予習をして臨みました。二度三度四度と見ていけばもっといいだろうと思います。 (#・#)
動きの少ない能ですのに、二人の息が合ってとてもすばらしかったです。 (70代・#)
今もなお行平を想う松風の切なさが伝わって来た。 (#・#)
松風の装束がきれいで印象的でした。 (20代・女性)
松風・村雨が大変美しくすばらしかった。地謡もすばらしかった。 (70代・#)
シテとツレの雰囲気が大分違うなと思いながら見ていたが、松に向かって、行平とよりそって行くシテをツレがおし止める場面で納得できた。 (#・#)
物着の折、舞台で糸を切るハサミの音が印象的でよかった。 (70代・女性)
汐汲車を本当に引くんだ!と思ってびっくりしました。 (10代・女性)
キャラクターが二人ともしっかりとしていて良かった。ふとした仕草が清水氏はうまいと思います。 (20代・#)
身体の中に気持ちをこもらせる力強い舞台であったと思います。 (40代・女性)
シテもツレも地謡も、聞いていたいと思う謡でなかった。動きに必然性を感じられなかったし、全体的に一つのストーリーが出来上がってない感じがした。 (20代・女性)
村雨の冷静かつ強い感じが逆に悲しいですね。 (20代・男性)
シテ・ツレとも、もう少し(ほんの)頑張って下さい。 (60代・#)
松風の狂おしいまでの思いが伝わってきた。 (20代・男性)
演技が整理されていない印象を受けた。意志がハッキリしない。「松風と村雨」ではなく「松風と松風」いった感じで、村雨がどんな存在かよくわからない。 (20代・男性)
【2部「通盛」ほか 舞台感想】
能は初めて見ましたが、意外とわかりやすく面白かった。 (40代・女性)
能は初めてだったが、印象的だった。 (20代・女性)
能をみるのは初めてでした。とても珍しかったです。 (20代・女性)
野村四郎のカケリに心を奪われました。 (#・#)
最初に老人が、なぜ若い女が海に入るのを止めるのか、よく分からなかった。後半の激しく場面が移るところは迫力があった。 (20代・#)
みんなよかったです。ただ、そういうことになっているのでしょうが、意識が相当集中している状態で、幕から出て来たのが舟を持った後見だと、ちょっとおかしくなってしまう。あれは何とかならないものでしょうか。 (20代・女性)
野村師の謡は非常にシテらしく、ワキと合わせて謡うと違和感を感じました。が、ここぞという見せ方といい、大ファンです。山本師の老けた女性はステレオタイプであまり好きではないのですが、後ツレでは素直に上手いと思った。 (20代・#)
四郎師・山本師の個性のぶつかり合いが光り、重厚な舞台であった。ワキもよかった。 (40代・男性)
立派な能で感銘を受けました。 (#・#)
能そのものではなく、能舞台の美しさに感心しました。 (20代・#)
緊張感のあるすばらしい舞台でした。 (30代・男性)
地謡よかったです。 (#・#)
とっても素晴らしかった。深田さんおつかれさまでした。 (#・#)
緊張感が高く物語の悲哀が伝わってくる舞台でした。 (10代・#)
小鼓が弱いように思います。 (60代・#)
大変すばらしかった。特に野村四郎さんの舞がよかった。 (70代・#)
笛がとてもよかった。外の工事の音がうるさかった。 (20代・女性)
通盛もさる事ながら、地謡も良かったです。 (70代・女性)
なんだか、あっという間でした。もっと勉強しなくてはいけないと思いました。 (#・#)
地謡も揃っていたし、シテ・ツレの謡もおもしろく聞けました。シテの舞も迫力が伝わってきて良かった。最初から最後まで集中して見ることが出来た。 (20代・#)
地謡がとても良かったと思いました。 (60代・#)
「読誦の声を聞くときは」で、通盛の表情がふっとやわらいだのが分かった。凄いと思う。三役すべてよかった。地謡最高。この舞台が見られて幸せです。 (20代・男性)
通盛と妻が別れる場面が良かった。 (20代・女性)
順之さんの謡が素晴らしかった。アイ〜キリまで息がつきない舞台でした。 (20代・男性)
久しぶりに、「観に来て良かった」と思う能だった。謡を集中力とぎれることなく聞き続けられたし、聞きたいと思った。最初から最後まで、アイの部分も含めて、ストーリーが流れて、観終わった後、清々しい気分だ。 (20代・女性)
シテ・ツレとも謡、所作の表現が非常に繊細で見応えがあった。地謡もまとまりがあって良かった。後場の大胆で気迫のこもった演技には目を離せなかった。 (30代・男性)
【響の会へのご要望】
もう一、ニ番、お仕舞が見たい。 (70代・女性)
青山の舞台は良い舞台、ここでの公演を増やして欲しい。 (30代・男性)
あまり上演されない曲に挑戦して欲しい。 (40代・男性)
能の魅力が解り易いかたちで凝縮されている「道成寺」を見る機会を、若い人たちに与えて欲しい。(リーズナブルな料金で) (30代・男性)
正座の時間を考えた演能にして下さい。 (60代・女性)
一人の方がたくさんの席をとるのはいかがなものか。お稽古弟子関係の方のようですが…見苦しい。 (40代・女性)
土蜘蛛の公演を願う。 (10代・#)
学生が気軽に観られる環境をこれからも整えていって欲しい。 (20代・#)
初心者向けの講座や鑑賞会を開いて欲しい。 (20代・女性)
一回の公演で、能を二番は演じて欲しい。(チケット1枚で) (60代・#)
羽衣・紅葉狩の公演を願う。 (10代・#)
見所がちょっと寒かった。 (20代・女性)
学習会の機会を持って欲しい。 (#・女性)
初心者を結び付ける意味で、WEB等での解説を充実して欲しい。 (30代・男性)
もう少し席に余裕を持たせてほしい。 (30代・#)
←前のページに戻る このページのトップへ↑
サイトマップ著作権について免責事項プライバシーポリシー