響の会〔清水寛二・西村高夫〕
HOME
お知らせ 公演のご案内 チケット予約 響の会の集い 響の会通信 CLUB HIBIKI 響の会について 同人紹介 お問い合わせ
  |お知らせ清水寛二 出演情報西村高夫 出演情報
銕仙会
曲目解説集
能と狂言のリンク
公演アーカイブ
公演会場のご案内
青山グルメマップ
水道橋グルメマップ
清水寛二 出演情報
西村高夫 出演情報
サイトマップ
響の会メール通信
演者の横顔
青山グルメぐり
しみかん日記
西村"写々丸"日記
Powered by Google
WEB全体  響の会サイト内
新着のお知らせ
 
←前のページへ最新のお知らせ次のページへ→
 ['08/12/08]「第35回研究公演」ご来場御礼
 先週12月5日、銕仙会能楽研修所(東京・青山)にて開催いたしました「響の会 第35回研究公演」には、多数ご来場いただきまして誠にありがとうございました。盛況裡に無事終了できましたこと、この場をお借りして、心より篤く御礼申し上げます。

 尚、近日中に、公演の舞台写真を当WEBサイト内の「写真アルバム」に掲載予定です。ご期待下さい。
「写真アルバム」はこちら→
 ['08/11/17]藤田大五郎氏の訃報に寄せて
  11月15日、一噌流笛方で人間国宝の藤田大五郎氏がご逝去されました。突然の訃報に接し深く御冥福をお祈り申し上げますとともに、響の会ならびに同人両名といたしまして、ご生前中の温かい御指導・御鞭撻に心より感謝申し上げる次第です。
 当会では「15周年記念 第17回 響の会(2006年4月30日・宝生能楽堂)」にて能〈花月〉に御出演を賜り、また銕仙会を通じての演能活動においても同人が大変お世話になりました。あらためて心より御礼申し上げ、御霊の安らかにお眠りくださらんことをお祈り申し上げます。
響の会 清水寛二・西村高夫
【朝日新聞記事転載】人間国宝の能楽師 藤田大五郎さん死去
2008年11月15日16時58分
 藤田 大五郎さん(ふじた・だいごろう=能楽師笛方、人間国宝)15日、老衰で死去、92歳。葬儀は27日正午から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で。喪主は長男朝太郎(あさたろう)さん。
 笛方の第一人者。一噌(いっそう)流の十二世一噌又六郎に師事、29年「羽衣」で初舞台。71年に重要無形文化財保持者(人間国宝)、86年に日本芸術院会員、05年に文化功労者。音楽性豊かでスケール感ある音色が特徴だった。
http://www.asahi.com/obituaries/update/1115/TKY200811150171.html?ref=rss
 ['08/11/17]響の会の集い ご参加御礼・終了報告
 昨日11月16日、青山・銕仙会からほど近いNHK青山荘にて本年2回目となる「響の会の集い」を開催いたしました。来月5日開催予定の研究公演にて清水寛二がシテを務めます〈玉鬘〉を主なテーマに、観客の皆様と同人とがざっくばらんに語り合いました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
 また、先日11日には、響の会通信編集委員の長谷部好彦を中心に「〈玉鬘〉を読む」と題して、「響の会 曲目研究会」を開催いたしました。少ない人数ながらも熱い議論がかわされました。こちらもご参加いただき、誠にありがとうございました。
 これらふたつの催しを通じてお客様と直に接しお話をさせていただけましたこと、同人、スタッフともども、本年最後の公演「第35回研究公演」に向けて大きな弾みとなりました。
 ['08/11/01]11/1〜15 チケット予約システム停止のお知らせ
 11月1日〜11月15日までの間、響の会WEBサイトのチケット予約フォームはメンテナンスのためご利用いただけません。この間ご予約をご希望の方は銕仙会のWEBサイト(http://www.jade.dti.ne.jp/~tessen/)よりご予約いただくか、電話予約(03-3401-2285)をお願いいたします。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、何卒宜しくお願いいたします。
 ['08/11/01]「第34回研究公演」ご来場御礼
 昨日10月31日、銕仙会能楽研修所(東京・青山)にて開催いたしました「響の会 第34回研究公演」には、多数ご来場いただきまして誠にありがとうございました。盛況裡に無事終了できましたこと、この場をお借りして、心より篤く御礼申し上げます。

 尚、近日中に、公演の舞台写真を当WEBサイト内の「写真アルバム」に掲載予定です。ご期待下さい。
「写真アルバム」はこちら→
 ['08/09/05]「第33回研究公演《袴能・袴狂言の夕べ》」ご来場御礼
 先日9月1日、銕仙会能楽研修所(東京・青山)にて開催いたしました「響の会 第33回研究公演」には、多数ご来場いただきまして誠にありがとうございました。盛況裡に無事終了できましたこと、この場をお借りして、心より篤く御礼申し上げます。

 尚、近日中に、公演の舞台写真を当WEBサイト内の「写真アルバム」に掲載予定です。ご期待下さい。
「写真アルバム」はこちら→
 ['08/09/05]9/4〜28「高橋健能楽写真展」のご案内
 日頃から響の会が大変お世話になっております能楽写真家の高橋健氏の写真展が下記日程にて開催されています。ぜひご来場ください。

●高橋健能楽写真展
日時:2008年9月4日〜28日 12:00〜19:00(但し月曜休)
場所:パンダ理容室越谷店展示室2階
(埼玉県越谷市瓦曽根1-21-23/tel.048-966-9860)
入場料:無料
※ 開催期間中、9月27, 28日17時半より小イベント開催予定
 ['08/08/31]多田富雄氏、小林秀雄賞受賞によせて
 〈長崎の聖母〉〈無明の井〉〈一石仙人〉をはじめ、数々の新作能作者として知られ、当会同人も平素から大変お世話になっている多田富雄氏(東京大学名誉教授・免疫学者)が、先日、御著書『寡黙なる巨人』にて、本年の第七回 小林秀雄賞(主催:(財)新潮文芸振興会)を受賞されました。まことに尊大ながらご紹介させていただくとともに、この場をお借りして響の会同人・スタッフ一同より、こころよりお祝い申し上げます。

 尚、賞の詳細は下記リンク先よりご覧いただけます。
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/kobayashisho/
 ['08/06/24]「第19回 響の会」チケット誤記についてのお詫び
 先日開催されました「第19回 響の会」において、チケット発売当初、事務の手違いのため開演時間が誤って表記されたまま販売・発送を行い、誤記発見後は訂正情報の周知に努めて参りましたが、一部のお客様にはこの誤記についてお伝えできぬまま本番を迎えることとなり、大変ご迷惑をおかけいたしました。この場をお借りして心よりお詫び申し上げます。今後このような事の無いようより一層の注意を払って参りますので、変わらぬお引立ての程何卒宜しくお願いいたします。
響の会 清水寛二・西村高夫
 ['08/06/22]「第19回 響の会」ご来場御礼
 昨日6月21日、東京・水道橋の宝生能楽堂において、本年最初の公演となる「第19回 響の会」が開催され、能〈隅田川〉(シテ・西村高夫)、狂言〈寝音曲〉(シテ・野村万蔵)、に続き、銕仙会としても20数年ぶりの上演となる能〈皇帝〉(シテ・清水寛二)が上演されました。
 雨中にも関わらず、多数ご来場いただき、盛況裡に無事終了いたしました。この場をお借りいたしまして、ご来場いただいた皆様に篤く御礼申し上げます。

 尚、近日中に、公演の舞台写真を当WEBサイト内の「写真アルバム」に掲載予定です。ご期待下さい。
「写真アルバム」はこちら→
 ['08/05/16]故 関弘子(本名・観世弘子)さん追悼
 故観世寿夫師の奥様で女優の関弘子さん(本名・観世弘子)さんが11日21時57分、日野市花輪病院にて78歳で肺炎のためお亡くなりになられました。1978年(ちょうど響の会同人両名が内弟子の頃)に寿夫師が亡くなられて後も二人を寿夫師最後の弟子として温かく厳しく見ていて下さいました。この場をお借りして心より御冥福をお祈りし、ご生前のご厚情に篤く感謝申し上げます。
響の会 清水寛二・西村高夫
〈関 弘子(せき ひろこ/本名・観世弘子)〉
 声楽家、関種子の長女。俳優座養成所を1期生として卒業し、青年座結成に参加。観世寿夫さんと結婚後に、能・狂言、新劇の俳優、演出家と「冥の会」を結成。近松門左衛門の原文での語りシリーズで81年、第16回紀伊国屋演劇賞を受賞。
 ['08/05/07]5/24「第20回 清門会」のご案内
 当会同人 清水寛二が指導にあたっているお素人の3団体の発表会「第20回 清門会」が、下記の日程にて行われます。入場は無料です。是非お気軽にご鑑賞ください。

第20回 清門会
日時:2008年5月24日(土)午前10時〜午後7時頃
会場:銕仙会能楽研修所(港区南青山4-21-29 地図はこちら→
入場料:無料
主催:清水寛二、清門会青山、清門会赤羽(カルビー)、三菱東京UFJ銀行菱諷会
協力:早稲田大学観世会、青山倶楽部

主な演目:
〈誓願寺〉シテ・濱岡美生子/ワキ・森常好/アイ・野村扇丞 ほか
〈蝉丸〉シテ・村上成子/ツレ・清水寛二/ワキ・宝生欣哉/アイ・野村万蔵 ほか
番外能〈岩船〉シテ・清水寛二/ワキ・殿田謙吉/地頭・西村高夫 ほか

※ 詳しくは清門会(03-3401-2285 銕仙会内)までお気軽にお問い合わせください。
 ['08/04/08]5/11,18 宗仲寺(座間市)耕心塾 公開講座のご案内
 来る5月11日(日)、神奈川県座間市の宗仲寺にて当会同人の清水寛二が公開講座の講師を務めます。また、5月18日(日)には、清水寛二の妻・清水たよ子も同じく講師を務めます。詳細は下記の通りです。是非お誘い合わせの上、ご参加ください。詳しくは宗仲寺までお問い合わせください。

■ 第27回 宗仲寺耕心塾 −公開講座−
日時:2008年5月11日(日)、18日(日)午後3〜5時
※ 5/11は開講式を行いますので午後2時45分までにご参集ください。
会場:宗仲寺(座間市座間1-3300 地図はこちら→
会費:2,000円
定員:108名(先着順)
講座内容:
(5/11)「能を中心に」講師・清水寛二(観世流銕仙会所属 能楽師・響の会同人)
(5/18)「言葉の力」講師・清水たよ子(元 劇団「転形劇場」役者)
お問い合わせ:宗仲寺 tel. 046-254-9700 / fax. 046-252-9685
 ['08/01/04]'07年4月 ボストンにおけるワークショップの記事
 昨年4月にボストン(アメリカ合衆国)にて、響の会同人両名が行ったワークショップの内容が、「Kaji Aso Studio」の年間報告書“DASOKU”に掲載されました。下記のリンクよりJPG画像をご覧下さい。尚、記事は英文です。
 また、現地到着後西村高夫のスーツケースがしばらく見つからなかった事件についても触れられています。どうぞご覧下さい。

“DASOKU”の記事はこちら→
過去の「お知らせ」(2010年01月〜2010年12月
過去の「お知らせ」(2009年01月〜2009年12月
過去の「お知らせ」(2008年01月〜2008年12月
過去の「お知らせ」(2007年07月〜2007年12月
過去の「お知らせ」(2007年01月〜2007年06月
過去の「お知らせ」(2006年07月〜2006年12月
過去の「お知らせ」(2006年01月〜2006年06月
過去の「お知らせ」(2005年11月〜2005年12月
過去の「お知らせ」(2005年08月〜2005年10月
過去の「お知らせ」(2005年02月〜2005年07月
←前のページに戻る このページのトップへ↑
サイトマップ著作権について免責事項プライバシーポリシー